おしゃクラ Part67 古民家を建ててみる
2019/2/8
https://www.youtube.com/watch?v=4hI0TzX4zgg
"adaptation only with copyright link" ___________ おしゃクラメンバーシップ加入 (≧▽≦) Become a channel member on OSHACRA !! https://www.youtube.com/channel/UCXHaLO2j-Igvd58pa0-EgKA/join _______________ ※この回は最終回になるはずだったものですが、そうなりませんでした。でも、挨拶は残しておこうと思います。 ************************************************* まず最初にお伝えしたいのが、この動画は収益が回復するだろうと甘い考えを持っていたときに作った動画なので、 有終の美を飾る建築とは言い難いです…。 でも図らずも、おしゃクラの悲しみや虚しさが伝わる情緒あふれる建物になったんじゃないかと勝手に思っていますw おしゃクラの最終回がこんなに早く来るとは思いませんでした。許されるなら30年以上続けたいと思っていました。(長っ!w) 皆さん、今まで本当にありがとうございました! YouTubeからの収益化がはく奪されて2か月経ちましたので、 動画をアップすることを断念することにしました。 前回お伝えした通りYouTubeから「教育的または他の価値もない視聴回数を増やすだけが目的の大量生産コンテンツ」とみなされたからです。 おしゃクラの作風そのものが無価値だとYouTubeに判断されたのは残念でした。でもYouTubeがそう思っているなら仕方ないです。 自分の仕事が趣味と通ずるところがあると、 その仕事はとても楽しいものになるかな、と軽い気持ちで、 マイクラ動画をYouTubeに投稿し始めました。 いざ始めてみると、みなさんのおかげでどんどん登録者も増えて本当に自分にとって良い仕事になるかもしれない、と最近思い始めていました。でも、ちょうどその時にYouTubeから収益化をはく奪されました。 それで、YouTube以外で仕事を趣味にできる別の分野をこれから探そうと思っています。 あるいは生活にもっと余裕ができて、趣味で動画をアップできるようになったら、また再開するかもしれません。(おしゃれな毎日をお過ごしでしょうか?とか人には尋ねていますが、私の実生活は忙しく余裕のない日々ですねw 今回の件で専業主婦だった妻が新しい仕事を初めました。でも楽しんで仕事をしています) サブチャンネルの「おしゃクラの部屋」でも時々動画投稿をしていきたいと思っていましたが、収益をはく奪された理由が「動画スパム」から「無価値なコンテンツ」に変わってしまいました。 正直、サブチャンネルで動画を上げていっても、 作風、自分のカラーは変えられないので、また収益をはく奪されるのではないかという不安があります…。 なぜ収益はく奪の理由が途中から変わったのか不思議ですし、それによってかなり振り回されました。(収益化はく奪の理由は自分のチャンネルのクリエイターツールから見ることができます) 収益化が無効になるとYouTubeのサポートチームと連絡が取れないよう遮断される仕組みになっていますので、 最後の手段である「フィードバック」を通してYouTubeに自分の意見を伝えています。とても驚いたのが、視聴者の方もフィードバックをYouTubeに送ってくださっていることです。感謝と感激の気持ちで一杯になりました。 ここまで皆さんがおしゃクラを楽しんでくださったことに、 本当に感謝しています。 最初の頃の動画では、マイクラの操作も下手ですし、 ましてや建築となると、本当に初心者中の初心者で、恥ずかしくなりますw でも、少しずつ建築ができるようになっていく過程を皆さんは温かく見守ってくださり、 今まで見てきてくださいました。 そして登録者5万人を超えるチャンネルまで成長しました。 そして、沢山の心温まるコメントもいただいてきました。 ほんとうに、ありがとうございました! 万が一、YouTubeがほんのちょっとでもおしゃクラに価値を見出してくれて、 このチャンネルが収益化できるようになれば、また再開したいと思います。 最後に一言、 これからも、おしゃれな毎日をお過ごしください! おしゃクラ _______________ ※追記:視聴者から下記のご質問を受けました。 気になっておられる方もおられると思いますので、 確認していただけると幸いです。 Q.サブチャンネルの方はやりますか? 最初はそのつもりでした。でも今は難しく思っています。 収益はく奪の理由が当初「動画スパム」とYouTubeから明示されていました。 そうであればスパムと疑われるような要素を除いていけば、YouTubeからクリーンなチャンネルとみなしてもらえます。サブチャンネルでスパムと疑われるような要素を一切排除した動画(例えば、サムネイル、タイトル、タグの内容、説明欄のURLなどをスパムに疑われないものに選びぬく等)をアップし続けていき、収益化ができるようになったらメインチャンネルから動画を移すことも当初視野に入れていました。でも、のちに収益はく奪理由が「繰り返しの多いコンテンツーつまり教育的または他の価値もない視聴回数を増やすだけが目的の大量生産コンテンツ」になぜか変えられました。これによって問題の焦点が大きく変わってしまいました。動画の価値を問われてしまったので、正直サブチャンネルで動画をアップしていってもまたいつかは同じような問題になると思っています。私の動画の「作風」は変えられないからです。YouTubeはこれらの問題について明確な対策を教えることは避けており、YouTube側からの情報はほとんどありません。インターネット上の情報には色々説がありますが、どれも確実なものとは断言できないのが実情です。 YouTubeコニュニティーフォーラムでもYouTubeが出している情報以上のものは得られませんでした。 Q.いつまたやる予定ですか? 収益化が復活するか、あるいは生活に余裕ができて趣味で動画を作れるようになったら再開します。今は埋め合わせる仕事探しが先決です!今の生活には全く余裕がありませんっ!(全然おしゃれじゃないw) Q.収益化が認められたら再開しますか? はい、再開します!これが一番望んでいる形です。もし、そうなれば、YouTubeのサポートチームとまた連絡がとれるようになるので、なぜ今回のような事になったのか尋ねたいと思っています。教えてくれたらの話ですが…。 _______________ (※I am Japanese and can not speak English. That's why I use Google's translation function.) * This time was supposed to be the last inning, but it didn't happen. But I leave a greeting. ↓↓↓ Everyone, I'm really sorry. This video is the last. Because YouTube stopped my channel's earnings. The reason is "This is content that appears mass-produced in order to increase views without addition significant educational or other value." Thank you for seeing my videos so far. Thank you very very much. OSHACRA Sorry for not having subtitles attached this video. _______________ ■サブチャンネル:おしゃクラの部屋 https://www.youtube.com/channel/UCy2Gt7RdLm6oL3f8bHd3W8Q?disable_polymer=true ■ナーちゃんの動画の再生リストhttps://www.youtube.com/channel/UCXHa... ■ナーちゃんのチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCXHa... _______________ PC版 minecraft 1.13.2 mod:CMDCam,Replaymod,optifine,Custom NPCs, Better Foliage shader:Kuda, BSL resourcepack:Default Improved _______________ #minecraft #building #tutorial #Japanese